2006-01-01から1年間の記事一覧

イベント FEEL EASY

京都には「SCRAP」というフリーペーパーがあります。 「SCRAP」第14号2006年10月1日号のなかに、こんな広告を見つけました。 「生活サービス業 安心・安全PRイベント FEEL EASY」 とき:平成18年10月28日(土) 12:30− ところ:新風館(烏丸三条上る) 入場…

バースにBATH復活(京都新聞より)

リアルタイムで知っていたのですが、更新が遅れました。 「英バースにBATH復活 語源の町30年ぶり温泉」(京都新聞8月8日朝刊) 英語の語源の風呂(Bath)の語源になったとも言われるイギリス南部の温泉地Bath(バース)に8月7日、約30年ぶりに温泉施設が復活…

「家族入浴は混浴、ダメ」兵庫県の指導に公営浴場反発(asahi.com)

昨日テレビでこういうニュースやってたよと、友人が教えてくれたので、ちょっと調べてみました。こういうニュースとは以下。 「『家族入浴は混浴、ダメ』 兵庫県の指導に公営浴場反発」 兵庫県が「家族風呂」のある公営の6浴場に家族が一緒に入浴するのは「…

「銭湯の代替施設確保」請願採択(京都新聞より)

10月1日より、京都市公衆浴場の料金がそれまでの370円から390円に値上がりしました。 また京都新聞10月7日朝刊、地域・総合欄に次のような記事が。 以下、要約です。 「『銭湯の代替施設確保』の請願採択 与党3会派割れる 市側「予算ない・・・」困惑」 京都高…

この世の癒し空間【ヨーロッパ編①】

ちちんぷいぷい(MBS・月〜金放送)夏休み企画で、「お天気キャスター今出東二(さん)が行くヨーロッパ4カ国温泉の旅」という超うらやましいコーナーがあった。7月31日から4日間、ドイツ・スイス。イタリア・ハンガリーと放送された。 ドイツで今出さんが訪れた…

梅雨明け【梅雨に行った正面湯】

関西地方もやっと梅雨明けした。 去年よりも11日遅かった。 なぜなのかよくわからないのだが、私は雨が降る前や雨が降っている時にひどい頭痛がする。ズキンズキンしたり、血管がキュ〜っとする感じがする。友人が知っている東洋医学の先生は、「頭痛の時は…

Sento-本

現在、京都新聞毎週木曜の夕刊で、洛中洛外お風呂噺」という記事が連載されています。 お決まりとなった建物のことから、料金や燃料など銭湯(特に京都に焦点をあてて)にまつわることが書かれていて、単に文化史の中におさまらず、本当に銭湯雑学といった感じ…

汐湯―外観のみ。隣にあるものは?

昨日の続きです。 中津での最後の滞在日。私は午前中から福沢諭吉旧家に行ったりと、地図を見ながら医学史散歩みたいなことをしてました。大江医家を見れなかったのは残念。薬湯についての説明書があったそうなのに。 地図を見て、私には中津城や福沢諭吉旧…

豊陽温泉【座る場所は?の巻】

しばらくの間、更新していませんでした。 ごめんなさい。今日は雨が降っていたので、長靴で来たらおそれていたとおり雨がやんでしまいました。 私が長靴履く日って、たいていこう。 建物に入った途端、雨がやんだりとかね。 でも、これから梅雨が始まるにあ…

お風呂革命?

お家でゲルマニウム温浴ができるようになりました。 といっても、私の家ではないのですが。 近所の薬局でこんな商品を見つけました。 もっと安い商品もありました。 手軽にゲルマニウム温浴がお家でも、というコンセプトでしょう。効き目はいかほど??

入浴剤【地域限定品】の巻*

先月北海道に行った時に、コンビニでこんなものを見つけました。 「北海道湯らり紀行」という名の入浴剤のシリーズ。 プロデュース(商品企画)は北海道じゃらんだと記載されています。 全部で6種類あり、登別温泉はオニの湯、阿寒湖温泉はエゾシカの湯、洞…

おあついのがお好き?

今朝「とくダネ」で、岩盤浴が取り上げられていた。 岩盤浴で汗をたくさんかくことで、やせにくい体からやせやすい体になるんだそう。 岩盤浴の石には、湯の花を固めた石がまぜられているということを初めて知った。 このブームでか、東京ではどんどん岩盤浴…

城陽市歴史民俗資料館

城陽市歴史民俗資料館で今日までやっていた特別展「いい湯だな・お風呂のはなし・こよいじっくり」に行ってきた。 城陽には、東大寺二月堂を信仰する「城州一心講」という集団があり、正月に湯を施すという行事(?と呼んでいいのか分からないが)が明治初期…

めんどくさーい!こと

こんなお風呂雑記みたいなブログを書いているにもかかわらず、私はお風呂に入ることが特別好きではない。 理由は、とても面倒くさいから。 深く考えてみると、具体的な面倒くさい事柄は思い浮かばないのだけれど、 お風呂に入るまでが本当に面倒くさくて、面…

宝泉湯

友人を訪ねて、北海道に行ってきました。 低気圧がとどまり、3月の下旬だというのに吹雪に見舞われましたが、そんなことにはめげずに歩きまわりました。 今回、初めて札幌の銭湯に行くことができました。 本当なら2軒行けるはずだったのですが、事情があり1…

台湾編

数日前、この春に台湾へ留学する友人に会った。 彼女の話によると、台湾にも温泉はあるそうだが、水着で入るところがほとんどだそうで、お湯も日本に比べて、見た目がそれほどきれいではないらしい。 また、彼女が行ったことのある、素っ裸で入る温泉の1つは…

こういうページを見つけました。 http://homepage3.nifty.com/mayty/bath-top.htm入浴剤の感想です。現在210種類くらいだそうです。 すごい!トップページはこちら。

旅の終わり

私の、というより、私たちの旅の帰り道、終わりには必ずお風呂に入ることというのがある。 必ずと決めているわけではないけれど、必ずある。 先日の日記で金沢旅行のことを書いたが、こういう旅行はだいたい3度目になる。 こういう旅行とは、ある一定のメン…

お風呂産業④【香りの巻】

さまざまなフレグランスラインから、 同じ香りのシャンプーなどが発売されている。 http://store.yahoo.co.jp/fragrance-freak/4956005.htmlシャワージェルとかボディクリームは以前もあった。 それ以前にシャンプーとかあったかな? 私の頼りない記憶によれ…

石川県のお風呂屋さん

セントー隊で金沢に行きました。 セントー隊と言っても、旅の目的は銭湯に行くことの他にも色々あり・・・。 もちろん、私は銭湯に行くことが1番の目的でしたが。 当初は、セントー隊のメンバー全員が私の手下となって、私が目をつけた金沢の銭湯のいくつか…

お風呂産業③【汗をかく!の巻】

2月も半ばをすぎ、日差しがあったかくなってきました。 春めいてきたなぁと思うと同時に、気になるのは、冬の 間にたるんでしまった(ような気がする)この体。 こんなことを気にしているのは、私だけではないはずでしょう! 体を引き締めるのに有効なのは運…

お風呂産業②【入浴剤の巻】

みなさんはお風呂でどういう時間を過ごしてますか? また、あなたにとってお風呂ですごす時間はどのような 時間でしょうか? 女性とお風呂の話をすると、皆さん入浴剤が結構お好きなようです。 お風呂場を心地よい空間にするからかな? 最近の入浴剤は多様化の…

お風呂産業①

今日の「ちちんぷいぷい」で、デイサービスに温泉を 提供する会社が紹介されていた。 その内容は、温泉地から天然温泉をくんできて、 施設まで配達してくれる、というもの。 日本人は元来温泉好き、お風呂好きとよく言われるが (個人的にこの言い方は好きで…

1000のセントーに行ってみる?

今は、同じマンションに住む友人宅に居ます。 そこで1つの会が発足しました!それは・・・、「1000のセントーに行こう」会!! 日本中の銭湯をめぐりましょう、という会です。 前から、似たようなことをこっそりやっていたのですが、 会にして続けていこう!…

I Love 湯

京都には銭湯が多い。 多少、地域差はあると思うが、それでもやっぱり多い。 銭湯が多い(と思われる)理由として、知人が面白い情報を教えてくれた。 その知人が、とある銭湯の横のコインランドリーに行った時のこと。一人のおばあちゃんがコインランドリーに…

銭湯行ったことありますか?

現在、「銭湯の娘!?」というドラマが放送されている。 (毎週月〜金、13:30‐14:00、MBS系列)ストーリーは、母ひとり子ひとりで暮らしてきた娘が、母を亡くし、 死んだと聞かされていた父親の手掛りをつかんで、父親のもとを 訪れる。その父親はいい加減な…

セントー

今日からブログをはじめることにしました。タイトルの「セントー」は銭湯のことです。1000の銭湯に行くぞ!という気合をこめたつもりですが、銭湯のことだけでなく、日々のお風呂雑記をつらつらと書いていくつもりです。